">
関家具は、家具・インテリアの製造・販売する事業を通じて
お客様に「豊かな暮らし」を提供し、豊かで潤いのある幸せな生活に貢献することを目指しています。
1968年の創業以来、インテリア業界のリーディングカンパニーを目指し、
その時代に合わせたインテリアを供給し続けてきました。
豊かで実りある生活から切り離せないインテリア、
赤ちゃん誕生にあたってはベビーベッド、ベビータンス、新入学期には学習机、結婚時には婚礼家具、
新築時には新築用家具と人生の節目節目の、めでたい時の必需品、インテリア産業は幸せ産業なのです。
私たちの家具によって、その家族の絆や幸せのお手伝いができることを深く感謝しております。
今後の関家具の商品・取り組みについてどうぞご期待くださいませ。
代表取締役社長 | 関 文彦(1942年4月17日生) |
---|---|
[学歴] | 1968年:福岡大学 商学部卒 |
[創業・設立] | 1968年:創業・1982年:法人化 |
[趣味] | 世界の辺境旅行、野球、ゴルフ、読書 |
[取得資格] | 教職員資格中学1級/高校2級/柔道二段 大型自動車/大型自動二輪運転免許 |
[受賞] | (財)九州・山口地域経済貢献者顕彰財団 第38回「経営者賞」受賞 平成23年 経営革新計画承認 「福岡県知事賞」受賞 日刊工業新聞社 第27回「地域社会貢献者賞」受賞 平成21年 経済産業省 雇用促進優良企業1400社の一社に選出 公益財団法人 経営者顕彰財団 第38回「経営者賞」受賞 全国銘木連合会 全国銘木展示大会 第59回「銘木大賞」受賞 |
[所属団体] | 日本家具経済同友会、日本オフィス家具協会、九州山口産業人クラブ、福岡中小企業経営者協会、大川商工会議所、大川家具商業会、大川家具工業会 |
弊社は、地元企業として地域の活性化、元気な地元を目指し、福岡ソフトバンクホークスのスポンサー、 サガン鳥栖のピッチスポンサーをしております。
沿岸道路の緑化活動や大川市以外の家具産地の取り組みなどを視察し活動の幅を広げています。
また、福岡県の2003年と2007年に経営革新企業承認を受けることもできました。
協力活動として、社会見学などでの会社見学や体験、学校の部活動への寄付活動などを行っております。
さらに、県の子育て応援企業として子育て休暇、子どもがいる社員の学校イベントへの参加を積極的に推進し、女性社員の働きやすい・子育てしやすい・復帰しやすい職場の環境作りなど推進しています。
最初は自分、家族、さらに従業員の生活のためにと必死になってやってきた結果として、今の関家具があります。
創業半世紀という節目を迎えました、目標は「100年持続できる企業」です。
今後、求められるのは社会貢献でしょう。毎春、大卒・高卒合わせて多くの新入社員を採用しています。
企業にとって人は財産であり、事業拡大のために人材は必要です。地域からみれば、雇用は重要な活性化策です。
そのお役に立てた。今後も、可能な限り雇用を増やしていきたいと思っています。
ベビー家具や学習机などの家具は、人の成長と共にあります。
ゆえに「家具は人を育てる」といわれ、私の好きな言葉です。家具は生活を豊かにしてくれるものです。
私たちが扱う家具によって、その家族の絆が深まれば嬉しいですね。
家具を通じて、地元の大川市、そして日本に恩返ししていきたいと思っています。
サポート/スポンサー内容 | 内容 |
---|---|
福岡ソフトバンクホークス|プロ野球 パ・リーグ | オフィシャルスポンサー |
サガン鳥栖|プロサッカーリーグJ1 | オフィシャルピッチスポンサー |
ライジングゼファー福岡|プロバスケットリーグB3 | オフィシャルスポンサー |
大川木工まつり|大川家具工業会 | 協賛企業 |
大川市花火大会|大川観光協会 | 協賛企業 花火スポンサー |
藩境まつり|小保・榎津 藩境のまち保存会 | 協賛企業 |
久留米ちくご大歌舞伎|久留米ちくご大歌舞伎振興会 | 協賛企業 |
シーサイドももち花火ファンタジア 2017 | メインスポンサー |
ショートショートフィルムフェスティバル 2017 in 大川 | 協賛企業 |
KBC水と緑のキャンペーン|KBC九州朝日放送 | 協賛企業 |
クリスマスマーケットin 光の街・博多 | 協賛企業 |
ヒルトン・クリスマス・トレイン|ヒルトン福岡シーホーク | チャリティー協賛企業 |
(順序不同)
申し訳ございませんが、一般からの協賛・スポンサー依頼は承っておりません。ご了承ください。
社名 | 株式会社 関家具 |
---|---|
本社 | 〒831-0033 福岡県大川市幡保201-1 地図 |
URL | https://www.sekikagu.co.jp/ |
代表者 | 代表取締役 関 文彦 |
創立 | 1982年11月 |
事業内容 | 家具・インテリア・住関連商品企画販売 |
資本金 | 1億4000万円 |
連結売上高 | 155億(2017年5月期) |
連結従業員数 | 487名(グループ全体・2017年6月1日現在) |
決算期 | 年1回 5月 |
関連会社 | 株式会社 関家具カーゴ・株式会社 関家具 大川本店 株式会社 関家具工房 木馬 |
西暦/年号 | 月 | 関家具のできごと |
---|---|---|
1968年(昭和43年) | 04月 | 創業 代表者 関文彦 |
1975年(昭和50年) | 02月 | びっくり市 開業(現、関家具大川本店) |
1982年(昭和57年) | 11月 | 資本金 1000万円にて法人化 |
1985年(昭和60年) | 06月 | 関家具カーゴ設立(ロジスティック部門) |
1992年(平成 4年) | 07月 | ペガサスビル完成/本社移転 |
1994年(平成 6年) | 07月 | 資本金 4000万円に増資 |
2003年(平成15年) | 01月 | 中小企業経営革新計画承認 |
12月 | 資本金 1億4000万円に増資 | |
2004年(平成16年) | 04月 | 東京ショールーム開業 |
2007年(平成19年) | 01月 | CRASH SHOP オープン(現:CRASHGATE) |
02月 | ISO 9001 本社認証取得 | |
02月 | 中小企業経営革新計画承認 | |
06月 | 大川デザインミュージアム設立(旧:びっくり市) | |
2008年(平成20年) | 11月 | C.I.社章ペガサスマークの改定 |
2010年(平成22年) | 07月 | 新宿ショールーム開業 |
2011年(平成23年) | 05月 | 大阪ショールーム開業 |
08月 | 関家具工房木馬開業(家具製造部門) | |
11月 | 新社屋完成/本社移転 | |
2012年(平成24年) | 06月 | 五反田TOCショールーム開業 オープン |
11月 | アトリエ木馬 天神店 オープン | |
2013年(平成25年) | 09月 | アトリエ木馬 青山店 オープン |
11月 | CRASH GATE みなとみらい店 オープン | |
2014年(平成26年) | 04月 | 関家具 目黒ライブオフィス 開設 |
2015年(平成27年) | 出店 | アトリエ木馬 横浜/神戸店 フェデリコセコンド 代官山店 CRASH GATE 仙台店 /岡山店 |
2016年(平成28年) | 出店 | アトリエ木馬 博多店 CRASH GATE 自由が丘店 /広島店 /吉祥寺店 /名古屋店 CRASH GATE 海老名店 /エキスポシティ大阪店 |
2017年(平成29年) | 出店 | アトリエ木馬 五反田店 /名古屋店 /大阪店 CRASH GATE 博多店 /なんば店 /平塚店 /西宮店 フェデリコセコンド 仙台店 シークレットストック 大牟田店 |
2018年(平成30年) | 出店 | アトリエ木馬 吉祥寺店 /神戸ハーバー店 フェデリコセコンド甲子園店 CRASH GATE 熊本店 /吉祥寺店 |
06月 | 関家具大川本店に改定(旧:大川デザインミュージアム) |
※店舗出店が複数の場合は出店月を割愛させていただいております。